和式トイレを洋式トイレへ


和式便器を洋式便器へ、床のタイルはクッションフロアーへ。
一日半で仕上がります。
和式の便器はかなりの段差があります、この段差を斫り、低くレベルを合わせた両サイド部分はパネルで仕上げています。
お客様に選んで頂いたクッションフロアーも良い感じです。
隅付き タンクトイレ交換工事


隅付きタンクの交換工事をさせて頂きました!
トイレは家の中でも広い空間ではないので、場合によっては他のトイレへ交換すると足元のスペースが狭くなるので
同タイプのトイレ交換がお勧めです。
以前無かったウォシュレットをつけ、快適にお使い頂けると思います。
市内 H様邸 トイレ交換工事


このHPを見て頂いたお客様からご依頼を頂きトイレの交換工事をさせて頂きました。
きれい好きの奥様なだけに汚れ一つなくきれいでしたが、便器を交換する事で床材も一緒に貼り替えられました。
こちらのクッションフロアーはご主人のチョイス!!便器の白が映えますね!
ウォシュレットは袖リモコンから壁リモコンになりました。
市内改修工事 その1 トイレ


改修工事をされるお客様はトイレの交換を一緒にご希望されることが多いです。
ソフト閉止がなく、普通便座でバタンっとなる便座をウォシュレット付便座に変えました。もちろんソフト閉止で、
ゆーくりと静かに閉められます。
便器も交換したので脱着の際に床をクッションフロアに替えました。ここポイント!!床はとてもお掃除しやすく水に強いクッションフロアがおすすめですよ。
今回の工事では壁クロスも貼り替え、おしゃれなトイレに変身です。
市内 Y様邸 和式便器から洋式便器へ


和式便器に簡易設置できる洋式タイプのものを使用されていました。
手洗い付タンクに変えたことで広々とした空間へ。
昔ながらのタイルの壁と床も、パネルとCF(クッションフロア)で掃除しやすく、以前に比べ段違いの使いやすさでご満足頂けたと思います。
彦島 Fアパート トイレ改装工事


TOTOの便器・タンク・ウォシュレット、ペーパーホルダー・クロス・クッションフロアに扉まで・・フルリフォームです。
床は高級感ある大理石調の柄に、壁は一面アクセントクロス!一気に雰囲気も変り、きれいで清潔感あるトイレに仕上がりました。
伊崎町 I様邸 和式トイレから洋式トイレ


和式トイレは足腰に負担がかかり使いにくいので洋式トイレに替えたいと言う依頼を良く頂きます。
今回のお客様宅には小便器もありましたので、一緒に解体し広いスペースを確保!!
和式便器の段差がなかったので、工事も簡単に行えました。温水便座の電源工事を含め2日で完成いたしました。
椋野台 O様邸 TOTO ネオレスト


2FトイレにTOTOネオレストを選んで頂きました。
ネオレストはランクの高いトイレ!!タンクレス、自動開閉、自動洗浄、ETC・・
最高機能を用いたトイレです。
安岡 M邸 リモデル便器、ウォシュレット交換


TOTO QRリモデル便器と、ウォシュレットの工事をさせて頂きました。
ウォシュレットを付けるにあたり、電気工事をし、コンセントの新設もしました。
今回仕様したリモデルタイプとは・・排水位置の移設を行なわず新しい便器に交換することが可能なので、
床の取り壊し工事や、配管工事なしで便器を変えることが出来ます。
綾羅木 K邸 トイレ交換


便器の交換をさせて頂きました。
LIXILのアメージュZリトイレです。きれいが続く衛生陶器!
掃除しにくい部分を丸ごと無くした掃除ラクラク「フチレス」便器!
弊社ではその他各メーカーをお取り扱いしているので、ご希望やご相談は
お申し付けください!!
長府 P店舗様 ウォシュレット取付け


今回はウォシュレット取付けのみのご依頼を頂きました。
以前の物は便器からだいぶずれてきていて、お客様はウォシュレットを購入されていましたので、
用意していた商品の取付け工事をさせて頂きました。
このように、お客様のご要望を対応させていただいてます。
■ウォシュレット取付けのみ¥8,000~(別途諸経費がかかる場合があります)
彦島本村 N邸 トイレ交換


TOTOのトイレに交換をしました。
床はクッションフロアーに、壁はアクセントとしてグリーンのタイルを残しました。
クッションフロアーに替えるだけでも明るくなりますし、お掃除もサッと拭くだけで簡単です。
クッションフロアーはバリエーションも豊富で、タイル柄、ウッド柄などの柄物も人気です。
竹崎 M邸 トイレ


便器、ウォシュレット、タンクをすべて取替工事をさせていただきした。
普通便座は冷たくて、冬場はとくに寒くて・・
ウォシュレットも新たに設置し快適なトイレに仕上がりました。
勝谷 K邸 トイレ改修工事


長年使った和式トイレをこれから不便を感じない洋式トイレへ。
大がかりな工事にはならず、2日で簡単に取替えることが出来ます。
もちろん、一日目の夜もトイレは使えるようするので、不便なことはありません。
段差の危険や、タイルで滑る心配も無くなりました!
トイレだけでなく、日頃不便を感じるとこや、気になる所があれば、いつでもご相談ください。。
Sアパート 和式から洋式トイレへ


最近では中々お目にかかることが少なくなった和式トイレのリフォームです。
和式トイレには段差があるため土間は解体し、クッションフロアーに貼りかえました。
便器も一体型でスッキリです。
今回のリフォームで、壁は補修程度しかしてませんが、箇所箇所の工事も可能ですので、ぜひお問い合わせください。